手づくり石けんとは

ご家庭でお菓子を作るように作れ、お肌がしっとりになる『手作り石けん』
香恋では、そんな手作り石けんの

  • 石けんを作る楽しみ
  • 石けんを使う楽しみ
  • 石けんを眺める楽しみ

を沢山の方々に広めていきたいとデザイン石けんのレッスンを行っています
o0480048013497216293[1]6598ブログ用1

 

 

 

 

 

 

自然志向が高まるにつれて、自分で使うものは自分で手間暇かけて作る
そんな時代になっているこの頃

上質なオイルと精油(アロマオイル)や石けん用の色剤を使ってデザイン石けんを作ります。
じっくりと1ヶ月乾燥の時間を経て使う時は、我が子と同じように愛しさを感じます。

手作り石けんの特徴

  • 保存料や合成界面活性剤などは使わない
  • 天然植物性油脂を使用
  • 無防腐剤
  • 天然のグリセリンがたっぷり含まれる
  • 高保湿効果
  • 小さな赤ちゃんにも安心
  • 身体にも環境にも優しい石けん

上記のように本当に良い事づくしです。
一度使ったら、その使い心地の良さ(お肌のシットリ感)に手放せなくなります。

こんな方にお勧めです

  • 敏感肌・乾燥肌
  • お肌がかぶれやすい方
  • アトピー性皮膚炎の方
  • 小さなお子様
  • ご年配の方で乾燥がひどい方

しかしながら、自分で作るとなると様々な材料を調達しないとなりません。

これが結構大変なんですよね・・・

 

 

ご自宅で手作り石けんを作ろうとすると、こんなにする事が~

チェックオイルを数種類購入
チェック苛性ソーダ購入(購入に際して印鑑も必要)
チェック作る際に必要な器具も揃える
チェックオイル等の材料の計量
チェック後片付けが大変
チェック使う精油も自宅にあるものだと限られる
チェック苛性ソーダを使用するので後片付けも大変
チェック1回しか作らないと買った材料が残ってしまう・・・
チェック小さなお子様がいるとお菓子作りと間違ってしまうので危険

などなど、ご自宅で作ろうとなると本当に大変です。

そして、キッチンで使用済みの器具を洗う時も注意が必要なんですよ。
石けん生地が キッチンについてしまうと・・・
下の画像のようにキッチンがアルカリに反応して白くなって跡が残ります


新しいキッチンの方は悲しくなりますよね。
そのため、使用済みのボウルや泡だて器は残った石けん生地をよく拭き取ったり

酢水などにつけ酸性にしてからでないとキッチンでは洗えないんです汗

しかし、それを・・・香恋の講座で作ると

チェックオイルを様々購入しなくてすむ
チェック器具も揃えなくても良い
チェック苛性ソーダも購入しなくて良い
チェック精油・フレグランスオイル・色剤も豊富にある
チェックデザインも付けることができる
チェック作る際の湯煎や冷却等の様々な準備をしなくてよい
チェック後片付けもしなくて良い
チェック何より皆で楽しく作れる

と、良いこと尽くしなんです

そして、香恋の石けん講座では、ただ作れば良いというのではなく

チェック♪けんを作る楽しみ
チェック♪仕上がりの美しさ
チェック♪石けんを使う楽しみ
チェック♪石けんの香りを楽しむ
チェック♪デザイン性          

等を重視しております。 作って楽しい使って嬉しい、そんな石けんをご一緒に作りませんか?

 

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena